PROFILE 院長プロフィール

ご挨拶

ホームページを御覧いただきありがとうございます。2025年7月1日に円山エルムクリニック院長として継承開業いたしました竹田 剛と申します。このたび10月1日からクリニック名を「円山内科・リウマチクリニック」と改称し気持ちも新たに再出発することといたしました。診療内容や診察時間の変更はございませんので、これまで同様どうぞよろしくお願い申し上げます。

私は帯広厚生病院で16年間、美唄市北海道せき損センターで11年間と地域の基幹病院で、幅広く内科全般および専門分野であるリウマチ・膠原病を診療して参りました。この間医療は進歩し、かつて難病といわれていたリウマチ・膠原病も適切な治療を受ければ、一般の方々と全く同じ生活を送ることが可能になりました。これからは、自らの専門分野であるリウマチ・膠原病の最先端の治療をご提供するのはもちろんのことですが、高齢患者様のトータルマネジメント、これまで担当させて頂いていた帯広や美唄の患者様も利用しやすいよう、遠隔医療の体制も整いましたので積極的に導入したいと考えております。勿論、これまで同様老若男女を問わず高血圧・糖尿病・気管支喘息などの慢性疾患や風邪・腹痛などの急性期疾患、ワクチン接種など皆様の「かかりつけ医」として、地域に愛されるクリニックを目指す所存です。

札幌で医師として働くのは久しぶりでしたが、近隣では北大の同期・同門の先生や帯広・美唄時代に知り合った医師が多数活躍しており、すでに他院との連携体制は整っておりますのでご安心ください。

地下鉄円山公園駅5番出口すぐのビル2階、隣に駐車場もありますので、お気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

竹田 剛

円山内科・リウマチクリニック 院長
竹田 剛(たけだ つよし)

専門領域:内科全般
リウマチ・膠原病
老年内科・消化器内科など
略歴
1991年 3月
北海道大学医学部医学科卒業 (北大67期)
1991年 4月
北海道大学医学部 第二内科 入局
1991年10月
王子総合病院内科
1992年10月
北海道大学医学部 第二内科 医員
1994年10月
総合病院北見赤十字病院内科
1996年 7月
北海道大学医学部研究生
1998年 7月
総合病院帯広厚生病院第3内科
医長→部長→第2主任部長
2014年 7月
北海道中央労災病院せき損センター内科
(現北海道せき損センター)
部長/リウマチ・膠原病センター長→副院長
2025年 7月1日
円山エルムクリニック院長
2025年 10月1日
円山内科・リウマチクリニック院長
所属学会・専門医など
日本内科学会(認定医・総合内科専門医)
日本リウマチ学会(専門医・指導医・評議員)
日本老年医学会(専門医・指導医・北海道地方会評議員)
日本消化器病学会(専門医)
臨床リウマチ学会、日本東洋医学会
ICD(インフェクションコントロールドクター)
医学博士